
家事と仕事を両立したい主婦の方、時間を有効活用したい学生さん。サニーマートにはあなたの事情に合った働き方や仕事があります。未経験だって大丈夫。世話好きな先輩がしっかりフォローしてくれます。しかも、あなたが一生懸命働く姿をきちんと評価する制度もあります。勤続年数の長い先輩が多いのも、家庭の事情で一度退職したスタッフがまた復職するのもイキイキと働ける場所があるから。頑張りがカタチで見えるアルバイトです。
エリアから求人を探す
働く場所から求人を探す
雇用形態で求人を探す
時間帯で求人を探す
スタッフインタビュー
接客や効率的な仕事の仕方は、サニーマートで学びました。
- サニーマート あぞの店 青果部門
- M.Nさん(20代)
- 勤続年数:6年
サニーマートあぞの店の青果部門で働き始めて6年になります。アルバイトを始めたきっかけは姉の紹介です。姉がいるのは心強かったですし、サニーマートは知名度もブランド力もあるので安心感がありました。 未経験の方でもサニーマートなら大丈夫ですよ。私はキャベツを1/4にカットする簡単な作業から教えてもらいました。現在は品出し、野菜や果物のカット作業、明日の商品準備、ギフト注文の対応などを担当しています。また、リーダーの方がその日の作業をすべて指示してくれるので、アルバイトもパートナー社員も迷うことなく動けます。わからないことがあったり、手がまわらなくなったりしてもフォローしてもらえるので助かりますね。 実は6カ月前にリーダーの方にお声がけいただき、パートナー社員になったばかりなんです。アルバイトの頃、パートナー社員の方がレタスのトレーやごみ袋などの消耗品をテキパキと発注している姿を見て「すごいな」と思っていたのですが、今は自分がその立場になりました。とにかく何かあればメモをして優先順位を決め、効率よく動くことを心がけています。接客もありますが、最近は常連のお客様に気軽に声をかけていただけるようになりました。お客様に「ありがとう」と言われるのが一番嬉しいですね。大変なこともありますが、お客様の笑顔がやりがいになっています。 サニーマートはお客様も従業員も大切にしていると実感できるスーパーマーケットです。いろいろな部門もありますし、自分に合った仕事が見つけられます。今、求人サイトを見ている方に、「おすすめですよ」とアドバイスしたいですね。
家庭の事情で一度退社。
復職したのは“人”が魅力だったから。
- サニーマート 御座店 食品部門
- N.Aさん(50代)
- 勤続年数:16年
サニーマート御座店の食品部門でアルバイトをして1年になります。以前はあぞの店のアルバイトとして短時間勤務をしていました。仕事の面白さを知るのに伴って勤務時間を増やしてもらい、2年が経った頃、当時の店長にお声がけいただいてパートナー社員になりました。15年ほど勤務したのですが、家族の介護をすることになり退職しました。 半年後、家族が亡くなり心にぽっかり穴が開きました。このままではいけないなと思っていた時、たまたま御座店の求人を見つけたのです。私があぞの店で働いていた時に、人柄もよく頼れる副店長だった方が御座店の店長になったことを知り求人に応募しました。 私の担当はドリンク類や調味料の品出し、売場づくり、発注などです。発注はタブレットを使います。私はスマホを使ったことがなく、パソコンも苦手だったのですが、店長をはじめとした周りの方々に教えてもらいながら覚えました。タブレットを使いこなせるようになると面白くなって、最近は携帯をスマホに変えました(笑)。 サニーマートの魅力は、仕事全体を把握している方がいてアルバイトやパートナー社員が気持ちよく働ける雰囲気づくりをしてくれることです。以前、ほかのスーパーマーケットで働いたことがありますが、こういう気遣いはサニーマートならではだと思います。 また、勤務時間によりますが自動車通勤の方には燃料代が出るんです。私は自転車通勤なので、パンク代を月で支給していただいています。有給やボーナスもありますし、福利厚生が充実しています。サニーマートは働きやすい職場です。一度退職し、また働いている私が保証します。
熱いアプローチを受け食肉部門へ。
大らかな仲間と一緒に仕事を楽しんでいます。
- サニーマート あぞの店 食肉部門
- T.Fさん(60代)
- 勤続年数:18年
サニーマートの求人に応募したのは18年前、求人チラシを見たのがきっかけです。60歳で一度定年退職したのですが、再雇用されて現在はマスターパートナー社員として働いています。18年間食肉部門ひと筋ですが、応募当時は雑貨衣料部門でアルバイトをしたかったんです。しかしながら雑貨衣料の求人はなく、食肉部門の面接を受けたもののお断りして帰宅しました。 ところがその後、食肉部門の方から連絡があり熱いアプローチを受けたのです(笑)。私の中では食肉に対する知識がなかったので断ろうと思いました。しかし、「きちんと教えます」「大丈夫です」という言葉に背中を押されてお引き受けしました。働き始めると私が抱いていた食肉のイメージとは違って、家事の延長に近かったですね。焼肉のカット、パック商品の品出し、揚げ物などが仕事内容なので、すぐに覚えられると思います。 この仕事をしていて一番嬉しいのは、お客様に喜んでもらえることです。なかでも嬉しかったのは、私の応対を気に入ったお客様からご指名をいただけるようになったことです。私が休みの日には、わざわざ日にちを変えて来店してくださいます。あぞの店の食肉部門は、スタッフ同士の仲が良くイキイキと働ける環境なので、そういう雰囲気の良さが接客にも出るのかなと思っています。 ですから未経験の方も安心して応募してほしいですね。一日の指示書もあり、段階的に教えていきますので自分のペースで仕事を覚えられます。大らかなスタッフがあなたと一緒に働けるのをお待ちしています。
サニーマートがアルバイト・パートナー社員に人気の理由
理由1サニーマートは一人ひとりとその家族の笑顔を大切に
- 育児と仕事が
両立できる!
- サニーマートならあなたの都合に合わせた働き方が選べます。お子様の学校イベントや体調不良などの不測の事態にも周りのスタッフがフォローします。ライフスタイルの変化によってフルタイムから短時間勤務へ、または短時間勤務からフルタイムへのシフトチェンジも可能。育児中の方、ひと段落した方も安心して働けます。
- あなたのアイデアで
売上げアップも!
- はじめは簡単な作業からスタートしていただきますが、仕事に慣れてきたら売場づくり、商品発注などのやりがいのある仕事もおまかせします。実際にアルバイト、パートナー社員の方のアイデアを採用し、売場のレイアウトを変えることで売上げが2倍になった商品もあります。もちろん、正社員が全面的にサポートするので安心です。
- 福利厚生、手当ても
バッチリ!
- アルバイト、パートナー社員の方にも年に1回の昇給があります。組合に加入している方なら年に2回の賞与を支給。アルバイトからパートナー社員、パートナー社員から正社員への登用制度もあり、キャリアアップすれば有給休暇や職種手当もつきますよ。交通費はもちろん、自動車・自転車通勤にも手当てがありますので、面接時にお問い合わせください。
理由2アルバイト・パートナー社員に優しい職場環境
「職場の雰囲気の良さが、お客様にも伝わっている」。サニーマートの各店舗から聞こえてくるスタッフの声です。私たちは福利厚生や手当ての充実はもちろん、アルバイト、パートナー社員の方一人ひとりが気持ちよく働ける環境づくりに取り組んでいます。勤続年数の長いスタッフが多いのもサニーマートの特徴です。ぜひあなたの希望も聞かせてください。
- ★希望を優先したシフト決め
- ★県内に数多くの店舗で無理のない出退勤
- ★交通費支給の福利厚生
- ★アルバイトからパートナー社員へ
パートナー社員から正社員へ